伏見区の空き家・リノベーション|株式会社スリーシー > 株式会社スリーシーのスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入時に発生する不動産取得税の計算方法とは?軽減措置の条件もご紹介

不動産購入時に発生する不動産取得税の計算方法とは?軽減措置の条件もご紹介

≪ 前へ|台風被害に遭った家の売却したい!売却時のリスクやコツをご紹介!   記事一覧   空き家を活用するなら民泊がおすすめ!民泊を始める手順を解説!|次へ ≫

不動産購入時に発生する不動産取得税の計算方法とは?軽減措置の条件もご紹介

不動産購入時に発生する不動産取得税の計算方法とは?軽減措置の条件もご紹介

不動産購入するとき、不動産取得にかかる税金が課税されます。
そこで今回、不動産取得とはなにか、計算方法はどのようにするのか、軽減措置とはなにかを解説します。
マイホーム購入を検討しているかは諸費用に含まれるため、ぜひ記事を参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時の不動産取得税とは?

不動産取得税とは、地方税のひとつに含まれる税金です。
建物や土地を購入したとき、一度だけ払うことになります。
なお、不動産取得税は、新築物件だけでなく、中古物件も対象です。
ただし、親族から相続した不動産は、該当せず、代わりに相続税などが発生します。
相続人候補以外の遺贈は不動産取得税対象となりますので注意しましょう。
法人の合併や分割、吸収などによる取得の場合は課税されません。
不動産を取得してから60日以内に支払わなければならないため、ご注意ください。

不動産購入にかかる不動産取得税の計算方法

不動産取得税は、土地と建物によって算出方法が異なります。

●不動産取得税(建物):固定資産税評価額×4%
●不動産取得税(土地):固定資産税評価額÷2×4%


一般的な不動産取得税の税率は4%ですが、軽減措置が適用になると3%に下がります。
不動産購入にかかる不動産取得税の軽減措置は、2024年3月31日まで適用なので、ご注意ください。

不動産購入時の不動産取得税の軽減措置とは?

不動産取得税の軽減措置とは、法律で決められている税率を軽減してくれる制度です。
原則4%の税率を3%に下げてくれます。
不動産購入は高額になるため、軽減措置によって数十万円お得になる仕組みです。
ただし、適用にはいくつかの条件があります。
土地は、建物と一緒に取得し、築1年以内の家を取得することが条件です。
45,000円または「土地1㎡あたりの価格÷2×住宅床面積×2×税率3%」のうち金額が多いほうを減額できます。
中古物件の場合は、一戸あたりの床面積50〜240㎡の範囲内かつ不動産取得者の移住が条件です。
新築物件の場合は、床面積は中古物件と同等で、不動産価格から1200万円が控除されます。
なお、それぞれ条件に該当しているかは登記簿謄本をチェックしたり、不動産会社に問い合わせしたりすると確認できます。

まとめ

不動産購入にかかる不動産取得税の軽減措置は、2024年3月31日まで期限が延長されています。
マイホーム購入を検討している方は、諸費用を浮かせるためにも、この機会を逃さないことがおすすめです。
土地と建物にかかる不動産取得税以外にも、融資手数料や登記簿謄本変更などの司法書士への報酬などかかるため、諸費用がどれくらいかかるのかも事前に把握しておきましょう。
私たち株式会社スリーシーは、京都を中心に不動産売却やさまざまな不動産に関するご相談を承っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|台風被害に遭った家の売却したい!売却時のリスクやコツをご紹介!   記事一覧   空き家を活用するなら民泊がおすすめ!民泊を始める手順を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社スリーシー
    • 〒601-1354
    • 京都府京都市伏見区醍醐構口町28-1
      ルネス・ピース醍醐 1F
    • TEL/075-575-4040
    • FAX/075-575-4041
    • 京都府知事 (3) 第13260号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-11-28
    伏見区深草瓦町 新築用地(建築条件付き)の情報を更新しました。
    2023-11-28
    醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-11-28
    醍醐下山口町3~4号 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-11-28
    宇治市伊勢田町毛語◆収益戸建 長屋◆リフォーム物件の情報を更新しました。
    2023-11-28
    嵯峨野宮ノ元町売土地の情報を更新しました。
    2023-11-28
    草津市矢橋の情報を更新しました。
    2023-11-28
    今新在家東町売土地の情報を更新しました。
    2023-11-28
    サンレスポアールの情報を更新しました。
    2023-11-28
    久世南垣内売土地の情報を更新しました。
    2023-11-28
    京都市北区衣笠氷室町38-1土地の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)

醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の画像

価格
2,480万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区醍醐下山口町1-42他
交通
石田駅
徒歩15分

伏見区深草瓦町 新築用地(建築条件付き)

伏見区深草瓦町 新築用地(建築条件付き)の画像

価格
1,500万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区深草瓦町57-16
交通
藤森駅
徒歩10分

草津市矢橋

草津市矢橋の画像

価格
3,540万円
種別
売地
住所
滋賀県草津市矢橋町452-1
交通
南草津駅
徒歩17分

トップへ戻る