伏見区の空き家・リノベーション|株式会社スリーシー > 株式会社スリーシーのスタッフブログ記事一覧 > 最上階の価値はどのぐらい?マンションの最上階を売却する際のポイントとは

最上階の価値はどのぐらい?マンションの最上階を売却する際のポイントとは

≪ 前へ|不動産購入時における住宅性能評価書を取得する理由とは   記事一覧   建物構造を鉄骨にするメリットは?デメリットも併せて解説|次へ ≫

最上階の価値はどのぐらい?マンションの最上階を売却する際のポイントとは

最上階の価値はどのぐらい?マンションの最上階を売却する際のポイントとは

誰もが一度は羨むマンションの最上階、それはそこに住む当人が一番感じていることです。
しかし価値が高いからといってデメリットが何も無いわけではありません。
そこでこの記事では人気が高いマンションの最上階を売却する際のポイントをご紹介致します。

弊社へのお問い合わせはこちら

最も資産価値が高く、注目を浴びる場所が最上階

マンションの最上階の資産価値が高い理由はさまざまです。
例えば眺望・日照の良さが挙げられます。
最上階は遮る建物がなく、そこから見る景色で人々の気持ちを高揚させてくれます。
誰もが憧れる景色を独り占めできる感覚はなかなか手放せません。
また他の部屋と比較した場合、間取りや内装の仕上げが良いことも最上階ならではです。
マンションには基本的に斜線制限が設けられます。
それにより階段状に作られるマンションでは、最上階のみ部屋数を少なく、1部屋を大きめに作られることが多いです。
他にも理由は挙げられますが、「眺望の良さ」と「1ランク高いお部屋」の2つが最上階の価値を高める理由です。
また上から物音が聞こえることがなかったり、防犯やプライバシーの確保がしやすいこともマンションの人気度を高める要因です。
部屋の構造だけではなく、暮らしやすさという面からも満足させてくれます。

売るポイントは「タイミング」と「フォローアップ」

憧れでもあるマンションの最上階ですが、実は値崩れしやすいというデメリットも抱えています。
それを踏まえて最上階をより高く売却するポイントを2つ説明致します。

不安をしっかりフォローする

最上階部分はその高さ故に「水圧が弱い」「夏場に冷房が効きづらい」「地震や火災などに影響を受けやすい」といった環境面が原因で相場が急降下する場合がございます。
そのため買い手にしっかりとデメリットをカバーできている説明をすることが不可欠です。
とくに内覧時に家主として取り組んでいた対策や避難通路の案内をすれば、不安を安心に変えられるでしょう。

価格上昇時に売る

マンションの最上階の値段は他の部屋と比較すると最も高いです。
しかしもっと高く売却される可能性が、突然難しくなるケースもございます。
そのため市場価格が緩やかに上昇しているタイミングを狙いましょう。

まとめ

マンションの最上階を売却することは他の物件と比較して、少し種類が異なります。
「最上階」という立地だからこそ抑えるべきポイントが売却時には隠されています。
そのためマンション売却の経験を積んだ不動産会社に相談することも大切です。
私たち株式会社スリーシーは、京都を中心に不動産売却やさまざまな不動産に関するご相談を承っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産購入時における住宅性能評価書を取得する理由とは   記事一覧   建物構造を鉄骨にするメリットは?デメリットも併せて解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社スリーシー
    • 〒601-1354
    • 京都府京都市伏見区醍醐構口町28-1
      ルネス・ピース醍醐 1F
    • TEL/075-575-4040
    • FAX/075-575-4041
    • 京都府知事 (3) 第13260号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-06-09
    醍醐下山口町3~4号 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-06-09
    壬生下溝町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    西野山桜ノ馬場町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    久世南垣内売土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京都市北区衣笠氷室町38-1土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    ジオ山科椥辻サウスの情報を更新しました。
    2023-06-09
    京丹波町 中古一戸建の情報を更新しました。
    2023-06-09
    ■京阪本線「藤森」駅徒歩2分!最上階・賃貸中■朝日プラザ深草の情報を更新しました。
    2023-06-09
    選仏寺町北部A号地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    【未入居物件】莵道丸山戸建ての情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)

醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の画像

価格
2,760万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区醍醐下山口町1-42他
交通
石田駅
徒歩15分

【未入居物件】莵道丸山戸建

【未入居物件】莵道丸山戸建の画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番243
交通
三室戸駅
徒歩2分

【未入居物件】莵道丸山戸建て

【未入居物件】莵道丸山戸建ての画像

価格
3,580万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番29
交通
三室戸駅
徒歩2分

トップへ戻る