伏見区の空き家・リノベーション|株式会社スリーシー > 株式会社スリーシーのスタッフブログ記事一覧 > これから戸建てを購入するならZEHがおすすめ?その概要やメリット・デメリットについて解説

これから戸建てを購入するならZEHがおすすめ?その概要やメリット・デメリットについて解説

≪ 前へ|太陽光発電システム付きの家を売却する際の手続きと注意点を解説!   記事一覧   角部屋は人気が高い?マンションを売却する際のポイントについて|次へ ≫

これから戸建てを購入するならZEHがおすすめ?その概要やメリット・デメリットについて解説

これから戸建てを購入するならZEHがおすすめ?その概要やメリットデメリットとは!

今回は、戸建ての購入や新築を検討している方への参考情報として「戸建てへのZEHの導入」について解説します。
まずは「ZEHとはどういうものなのか」という概要を解説したうえで、ZEHと認められる戸建てを選ぶことのメリットとデメリットもご紹介していきますので、これからの住宅において無視できないZEHについてぜひこの機会に知っておいてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

戸建ての購入や新築を建てるなら知っておきたい!ZEHとは何?

ではまずZEHとは何か、その概要から解説しましょう。
ZEHとは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称。
住宅に省エネ性能を持たせたうえで、さらに住宅でエネルギーを生み出せるようにし、結果的に「住宅でつくるエネルギーが消費エネルギーを上回る」という状態になることを目指した住宅を指します。
高い断熱性を持つ断熱材を使い、窓を複層ガラスにするなどの工夫で断熱性を実現し、さらに給湯システムや照明、エアコンなどの設備は省エネ性の高いものを使用します。
ここまでなら単なる「高断熱の省エネ住宅」ですが、ZEHの場合はさらに太陽光発電設備などを導入してエネルギーを生み出す「創エネ」までプラスされているのが大きな特徴です。
断熱性・省エネ・創エネの3要素が揃い、なおかつ「創エネによって生み出されるエネルギー>消費エネルギー」という状態にならなければ、ZEH住宅とは認められません。

ZEHを導入した戸建てを選ぶことのメリットとデメリットとは?

断熱性・省エネ・創エネの3要素が揃い、なおかつ「創エネ量>消費エネルギー」という状態を実現できるZEHの戸建てを選ぶことには、以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット

●光熱費が安くつく
●太陽光発電設備があるので停電時でも電気が使える
●高断熱で室内の温度が一定に保たれやすく、ヒートショックリスクが低い
●基準を満たしたZEH住宅は補助金がもらえる
●ZEHの戸建ては資産価値も高いと評価されるため、将来の売却も有利

デメリット

●ZEH基準を満たすための資材や設備が必要なため、導入コストがかかる
●「創エネ量>消費エネルギー」となれるようにするため、太陽光発電設備設置のために屋根の向き・形状などが制限されてしまうことがある
●創エネ量は天候や季節によって変動してしまう


導入にはコストがかかりますが、長期的な目で見れば大きなメリットがあり、今後ますます社会全体で強まっていくであろう環境保全への取り組みとしても小さくない意味を持つものです。
これからの住宅購入では覚えておきたいキーワードとなるでしょう。

まとめ

今回はZEHの概要を解説したうえで、戸建てにZEHを導入することのメリットとデメリットもご紹介しました。
ZEH導入最大のネックはやはりコスト面ですが、その問題がクリアできるのであれば導入のメリットは大いにあります。
私たち株式会社スリーシーは、京都を中心に不動産売却やさまざまな不動産に関するご相談を承っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|太陽光発電システム付きの家を売却する際の手続きと注意点を解説!   記事一覧   角部屋は人気が高い?マンションを売却する際のポイントについて|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社スリーシー
    • 〒601-1354
    • 京都府京都市伏見区醍醐構口町28-1
      ルネス・ピース醍醐 1F
    • TEL/075-575-4040
    • FAX/075-575-4041
    • 京都府知事 (3) 第13260号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-06-09
    久世南垣内売土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    壬生下溝町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    ジオ山科椥辻サウスの情報を更新しました。
    2023-06-09
    醍醐下山口町3~4号 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-06-09
    西野山桜ノ馬場町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京丹波町 中古一戸建の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京都市北区衣笠氷室町38-1土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-06-09
    深草大亀谷万帖敷町 売戸建の情報を更新しました。
    2023-06-09
    今新在家東町売土地の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)

醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の画像

価格
2,760万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区醍醐下山口町1-42他
交通
石田駅
徒歩15分

【未入居物件】莵道丸山戸建

【未入居物件】莵道丸山戸建の画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番243
交通
三室戸駅
徒歩2分

【未入居物件】莵道丸山戸建て

【未入居物件】莵道丸山戸建ての画像

価格
3,580万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番29
交通
三室戸駅
徒歩2分

トップへ戻る