伏見区の空き家・リノベーション|株式会社スリーシー > 株式会社スリーシーのスタッフブログ記事一覧 > 不動産物件の資産価値の計算方法とは?下落についてもご紹介

不動産物件の資産価値の計算方法とは?下落についてもご紹介

≪ 前へ|土地付き不動産を売却する際の境界の決め方とは?   記事一覧   不動産売却の際に庭木はどうすればいい?処分方法などを解説|次へ ≫

不動産物件の資産価値の計算方法とは?下落についてもご紹介

不動産物件の資産価値の計算方法とは?下落についてもご紹介

不動産物件の資産価値は、基本的にその土地と建っている建物の価値で決まります。
これにはきちんとした算出方法があり、状況によってその算出方法は違います。
今回は資産価値の算出方法や、下落していく不動産物件の仕組みについてもご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産物件の資産価値の計算方法について

資産価値の計算方法は、収益還元方法、取引事例比較法、原価法と3種類存在しています。
収益還元法は収益となる家賃の相場から計算しますので、周辺で賃貸として物件が出ていない場合は使用できません。
計算方法は1年分の家賃÷利回り+年間経費です。
取引事例法は周辺の似たような物件の相場から価格を算出する方法で、多くの不動産会社が活用している方法です。
原価法は同じように物件が売買されたときの事例を参考に原価を求めて資産価値を計算します。
原価法は売却する物件を購入して再建した場合の見積もり額で計算します。
まずは再調達価格×延べ床面積×(法定耐用年数-築年数)/法定耐用年数で積算価格を算出します。
そこから土地の値段+積算価格で計算することで資産価値が計算できます。
住みやすく、住環境が良く、人気の高いエリアの場合、資産価値は高くなりやすいです。

不動産物件の資産価値は購入時から下落する?価値の落ちにくい物件とは?

不動産物件はどうしても経過年数とともにその価格は下落します。
こうした経年による価値の減少を減価修正と呼び、築年数でどの程度消耗しているかというのを算出します。
建物の劣化は避けられませんので、売却時に少しでも高くするには、資産価値が下がりにくい条件を満たしていることが重要です。
資産価値を維持できる立地の特徴としては、駅から徒歩10分といった駅まで徒歩圏内だったり、近隣の住環境が良好であったりと魅力があります。
育児がしやすい施設が揃っていて、学校に近いような立地は、ファミリー層にはうれしいポイントです。
地盤がしっかりしていて地震の影響を受けにくい建物、洪水になりにくい地域、津波の心配がないエリアなどの防災面も重要です。
施設が整っていて住環境が充実していて、なおかつ防災面も良好なエリアは価値が落ちにくいので、物件の価値を少しでも維持させるためにも、立地に気をつけましょう。

まとめ

不動産物件の資産価値は計算で求めることができました。
築年数が経過すればするほど建物自体の価値は下落してしまいますが、土地の価値は周辺地域が大きく変化しない限り大きな変化はありません。
駅から近く、商業施設や公共施設が揃っているエリアで、さらに防災もしっかりしている場所なら、価値は下がりにくい特徴があります。
不動産を購入するときは、ぜひ参考にしてみてください。
私たち株式会社スリーシーは、京都を中心に不動産売却やさまざまな不動産に関するご相談を承っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|土地付き不動産を売却する際の境界の決め方とは?   記事一覧   不動産売却の際に庭木はどうすればいい?処分方法などを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社スリーシー
    • 〒601-1354
    • 京都府京都市伏見区醍醐構口町28-1
      ルネス・ピース醍醐 1F
    • TEL/075-575-4040
    • FAX/075-575-4041
    • 京都府知事 (3) 第13260号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-06-09
    壬生下溝町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    久世南垣内売土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    西野山桜ノ馬場町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京都市北区衣笠氷室町38-1土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京丹波町 中古一戸建の情報を更新しました。
    2023-06-09
    ジオ山科椥辻サウスの情報を更新しました。
    2023-06-09
    醍醐下山口町3~4号 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-06-09
    草津市矢橋の情報を更新しました。
    2023-06-09
    深草大亀谷万帖敷町 売戸建の情報を更新しました。
    2023-06-09
    【未入居物件】莵道丸山戸建ての情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)

醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の画像

価格
2,760万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区醍醐下山口町1-42他
交通
石田駅
徒歩15分

【未入居物件】莵道丸山戸建

【未入居物件】莵道丸山戸建の画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番243
交通
三室戸駅
徒歩2分

【未入居物件】莵道丸山戸建て

【未入居物件】莵道丸山戸建ての画像

価格
3,580万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番29
交通
三室戸駅
徒歩2分

トップへ戻る