不動産売却をするのであれば「ホームステージング」という手法を検討してみることをおすすめします。
今回は、ホームステージングとは何か、それをまず説明したうえで、ホームステージングのメリットもあげていきますよ。
不動産の早期売却を目指す方、できるだけ高値での売却を目指したい方はぜひ参考にしてみてください。
不動産売却を有利にしたい人必見!ホームステージングとは何?
不動産売却を有利に進めるためには「売却する不動産に、いかにプラスのイメージを持ってもらえるようにするか」ということが大切です。
そんなときに検討したいのが、ホームステージング。
ホームステージングとは「売却する不動産に家具や照明・小物などのコーディネートをほどこし、まるでモデルハウスのような雰囲気に仕上げる」という手法です。
これまでの中古物件販売といえば「すでに空き家状態にして何もない殺風景な室内」または「居住中で生活感あふれる室内」のどちらかになっていましたが、ホームステージングは「売主は住んでいないが、モデルハウスのような演出がされているので殺風景どころかむしろワクワクする」という印象を与えられるのです。
日本の不動産市場においてはまだそれほど広く知られてはいませんが、年々注目度が高まってきている販売手法ですよ。
不動産売却においてホームステージングをおこなうメリットとは?
ホームステージングは、コーディネートのための家具や照明・小物などをレンタルで借りるのである程度の費用がかかりますが、その出費をおぎなって余りあるメリットがあります。
ホームステージングによる最大のメリットは「内覧者が売却物件に対して、モデルハウスのようないいイメージを持てるので売れやすい」ということです。
特に、条件が似たようなライバル物件が多いエリアにおいては、「物件のイメージの差」は大きなアドバンテージになります。
また「殺風景な状態のままで売るよりも、物件が高く売れる可能性がある」といった価格面のメリットがある点も見逃せませんよ。
アメリカではこのホームステージングの効果がかなり評価されており、ホームステージングをしての不動産売却がかなり活発におこなわれています。
日本ではまだ目新しい手法ではありますが、目新しさもあるからこそ、ホームステージング物件の注目度はバツグンです。
不動産売却を考えている人は、ぜひホームステージングについても前向きに検討してみましょう!