伏見区の空き家・リノベーション|株式会社スリーシー > 株式会社スリーシーのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローン「金利」の仕組みや種類を知る!マイホーム購入の基礎知識

住宅ローン「金利」の仕組みや種類を知る!マイホーム購入の基礎知識

≪ 前へ|不動産の購入に必要な諸費用の種類と金額を解説   記事一覧   最近はこれが主流!?不動産の売却前におこなうホームインスペクションとは?|次へ ≫

住宅ローン「金利」の仕組みや種類を知る!マイホーム購入の基礎知識

住宅ローン「金利」の仕組みや種類を知る!マイホーム購入の基礎知識

人生で最大の買い物ともいわれるマイホームを購入するとき、多くのケースで「住宅ローン」が活用されます。
住宅ローンの利用には、「金利」の理解が欠かせません。
今回は、住宅ローンの金利をテーマに、仕組みや種類、また、ここ数十年でどんな推移をたどっているかなどを解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローンの「金利」とは?仕組みや種類を知る

金利とは、借入れをした人が「元金」に対して払う利息のことで、多くは割合(%)で示されます。
住宅ローンでは、一般的に、1年間で払う割合の年利で表示されています。
たとえば、年利2%で1,000万円を借入れした場合、単純に計算すると、利息は年間で20万円です。
毎月、元利均等返済をすれば、元金が減るので、利息の総額も減ります。
金利には、金融機関が設定する「基準金利」があります。
店頭金利とも呼ばれ、民間の金融機関の店頭で表示されるものです。
実際の借入れでは、基準金利から、優遇金利を差し引いた「適用金利」が、利用時の金利です。
また、住宅ローンはいくつかの金利タイプに大別されます。
まず「固定金利」タイプとは、借入れしたときの金利が、返済の間を通して適用され、変動がないものです。
借入れするときに確定するので、返済計画の見通しが立てやすいのが利点です。
一方、「変動金利」タイプとは、一定期間で見直しがはいり、借入れしている間も変動があるものです。
固定タイプよりも、一般的に金利が低いという特徴がありますが、返済している間に、金利が上がって、それにともない返済額が増える可能性もあります。
なお、通常、適用金利の見直しのタイミングは半年です。
元利均等返済の商品の場合は、返済額を5年ごとに見直し、見直し後の返済額は125%を上限とします。
5年の間は、金利が上昇しても返済額は上がりません。

低金利が続く今は好機!?住宅ローン金利の推移

ここ数十年の推移から、今の金利についても考えてみましょう。
1991年頃、金利は8%を超える時代がありました。
その後、バブルが崩壊し、1995年から2%台に入り、昨今では低金利が続いています。
これには、経済の活性化やデフレ対策を目的とした日銀のマイナス金利政策などが影響し、結果的に、金融機関は低金利でも住宅ローンや企業融資をおこなっているとされています。
いずれにしても低金利が続く現在は、マイホーム計画を検討するにはよい時期といえそうです。

まとめ

住宅ローンの金利について、仕組みや種類を解説しました。
種類は、ほかにも、一定期間は固定が採用され、そのあと変動か固定かを選択する「固定金利期間選択」タイプもあります。
特徴を理解し、適した商品を選びましょう。
私たち株式会社スリーシーは、京都を中心に不動産売却やさまざまな不動産に関するご相談を承っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産の購入に必要な諸費用の種類と金額を解説   記事一覧   最近はこれが主流!?不動産の売却前におこなうホームインスペクションとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社スリーシー
    • 〒601-1354
    • 京都府京都市伏見区醍醐構口町28-1
      ルネス・ピース醍醐 1F
    • TEL/075-575-4040
    • FAX/075-575-4041
    • 京都府知事 (3) 第13260号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-06-09
    ジオ山科椥辻サウスの情報を更新しました。
    2023-06-09
    醍醐下山口町3~4号 住宅用地(私道負担有)の情報を更新しました。
    2023-06-09
    久世南垣内売土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京都市北区衣笠氷室町38-1土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    西野山桜ノ馬場町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    京丹波町 中古一戸建の情報を更新しました。
    2023-06-09
    壬生下溝町の情報を更新しました。
    2023-06-09
    今新在家東町売土地の情報を更新しました。
    2023-06-09
    【未入居物件】莵道丸山戸建ての情報を更新しました。
    2023-06-09
    宇治市伊勢田町毛語◆収益戸建 長屋◆リフォーム物件の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)

醍醐下山口町 住宅用地(私道負担有)の画像

価格
2,760万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区醍醐下山口町1-42他
交通
石田駅
徒歩15分

【未入居物件】莵道丸山戸建

【未入居物件】莵道丸山戸建の画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番243
交通
三室戸駅
徒歩2分

【未入居物件】莵道丸山戸建て

【未入居物件】莵道丸山戸建ての画像

価格
3,580万円
種別
中古一戸建
住所
京都府宇治市莵道丸山1番29
交通
三室戸駅
徒歩2分

トップへ戻る