伏見区の地下鉄醍醐駅から、すぐの場所に「醍醐中央図書館」という施設があるのをご存じですか?
実はこの図書館、子育て中のファミリーにおすすめしたい要素がたっぷりの施設なんです。
そこで今回は、醍醐駅周辺でお住まいを探している子育て中ファミリーに向けて、醍醐中央図書館の特徴や開催イベントなどをご紹介していきます。
子育て中ファミリーにも醍醐駅直結で便利!醍醐中央図書館の特徴とは
醍醐中央図書館は、醍醐駅直結の「パセオ・ダイゴロー」の4階に開設されています。
駅直結というアクセスのしやすさが特徴で、ベビーカーでも来館しやすく、雨の日でも地下鉄を利用すれば濡れる心配はありせんね。
館内も清潔で、子ども向けの本が豊富に取り揃えられています。
また、パセオ・ダイゴローで1,000円以上買い物をすると2時間30分無料になる駐車場があるというも、子育て中のファミリーにはうれしいポイント。
パセオ・ダイゴローは商業施設になっているため、カフェやレストランといった飲食店をはじめ、ドラッグストアや書店、100円ショップといったショッピング施設や、郵便局、病院関係までひととおり揃っています。
図書館に来たついでにあらゆる用事をすませられるというのも、醍醐中央図書館ならではの特徴ですね。
また、図書館と同じフロアには、子ども向けの音楽教室や2歳から親子で参加できる英語教室などもありますよ。
醍醐中央図書館
●所在地:京都市伏見区醍醐高畑町30‐1パセオ・ダイゴロー西館4階
●開館時間:【平日】当面の間 9:30から19:00・【土、日、祝日】9:30から17:00
●休館日:火曜、年末年始
●アクセス方法:地下鉄「醍醐」駅から直結
●駐車場:あり(他施設と共用)
醍醐駅直結で子育て中ファミリーも参加しやすい!醍醐中央図書館のイベント
醍醐中央図書館では、さまざまなイベントを開催しています。
そのなかのひとつが、毎月開催されている「あかちゃんといっしょ~絵本の会」です。
これは0歳から2歳のあかちゃんとその保護者を対象としたイベントで、絵本の読み聞かせのほか手遊びを楽しんだり、あかちゃんにぴったりな絵本探しの相談にものってくれます。
参加できるのは5組までで事前の申し込みが必要ですが、アットホームな雰囲気のなか、年齢の近い子どもたちとその保護者同士の交流の場にもなりそうですね。
そのほかにも醍醐中央図書館では、児童、生徒を対象とした「おたのしみ会」や「おはなし会」、そして子ども向け映画の上映会などもおこなっていますよ。
おすすめ物件情報|醍醐駅周辺の物件一覧